*

美と健康(13)嫌いな人は美しくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on BuzzURL
Bookmark this on @nifty clip


aitop1
 曼殊沙華の花を美しいと思う人と美しくないと思う人があります。
 
 同じ花なのに違って見えるのは、自分の好き嫌いの感情が美の基準でもあるからです。
 
 このように人の美しさも見る人の感情によって異なっています。一様に同じではありません。
 
 どんなにお化粧をし、エステにお金をかけても、人に嫌われていたら何にもなりません。
 
 お金をかけないで、人柄を磨いたほうが賢明です。
 
 では人はどんな人を好きになり、どんな人を嫌うのでしょうか?
 
 素直で人への思いやりがあるなど、好かれる要因はいっぱいあります。
 
 けど、嫌われる要因をつきつめますと、自己主張が強い、自己中心的といった身勝手な人ということになります。
 

【心の法則】
結局のところ身勝手な女性は美しくはないのです。

次は 容貌を曇らせるもの

⇒ 美と健康目次


公開日:
最終更新日:2014/06/02

PAGE TOP ↑