*

笑顔は美を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on BuzzURL
Bookmark this on @nifty clip


seiwacm女性の生き方(4) 笑顔は美を超える

 顔かたちの整ったきれいな容貌の女性でも何処となく好きになれない感じの人がいます。何処となく冷たくよそよそしいとか、お高くとまっているとか、あるいはギスギスした感じがする人などです。その一方、美人ではなくてもなんとなしに惹きつけられる人がいます。
 
 かなり以前のことなのですが、前の街に住んでいる頃、美容室をやっている40代の女性がいました。その人は小柄な女性で容貌も人並みですが、何かの用事で訪れた時、笑顔で接してくれたんですね。その笑顔がとても素敵で、それ以来そのお店の側を通るときにはいつも「あの笑顔にもう一度会ってみたいものだな」と思っていたものです。
 

 
 人の顔には美人ではなくてもなんとなしに惹きつけられる魅力的な顔があるものです。その人の持っている雰囲気です。精神美とか知性美とか人柄といった、その人の内面からにじみ出るオーラとでも言えるものです。笑顔は顔かたちを超えて人を惹きつけます。
 
i-hotaru 何となくその人を見ていると魅力を感じ、心地よさや親しみを感じさせるのは笑顔の力です。でも笑顔にも格差があり深みの違いがあります。人を惹きつける笑顔にはその人の人柄の裏打ちがあるのです。
 
 人はさまざまな段階で成長し、自分を磨いていきますが、最も魅力的な笑顔は、無心に人を包み込むようなやさしさを身につけた女性の笑顔です。
 
 心の持ち方が笑顔の深みを創ります。容貌は悪くても人柄や知性に裏づけされた笑顔に勝る魅力はありません
 

次は 人はなぜ美しさを求めるのか

⇒ 女性の生き方目次


公開日:
最終更新日:2014/09/29

PAGE TOP ↑