*

心配を放すことの大切さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on BuzzURL
Bookmark this on @nifty clip


yankeesls女性の生き方(36) 心配を放すことの大切さ

 生きていく中でしばしば心配や悩み事をかかえ込むことがあります。しかしこの心配や悩み事は、心配すればするほど悩めば悩むほど事態は悪化しやすいのです。
 
 心に重いものをつかんでいると、心がいっそう憂うつになってかえって解決の道を閉ざします。
 
 解決への道は、この心配や悩みを「ままよ」と放すことによって開かれてきます
 
 明るいきざしは、希望や明るい心から芽吹きます。心配や悩みの種を握ったままでは解決への芽が出にくいのです。気がふさげば恵みもふさがります。
 

 
 心配や悩みが重く心にのしかかって来たときには、気分を変えるのです。家族や友人とピクニックへ行って心配事を忘れて楽しく過ごしたり、好きなアーチストのコンサートへ行ったりするのもいいでしょう。「何とかなるさ」と心の沃地に希望の種をまくのです。
 
suinou1 私たちは、あまりに緊張して心をそのために悩ませている時には、その重苦しさがかえって解決の道をふさぎます。
 
 自分の心の緊張をゆるめるために、自分の心をその問題からそらしてしまうことが、解決への近道なのです。
 

次は 憎しみの本質

⇒ 女性の生き方目次


公開日:
最終更新日:2014/10/05

PAGE TOP ↑