*

コミュニケーション 心が触れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on BuzzURL
Bookmark this on @nifty clip


comm1心の交流(4) 心が触れる

 心の交流とは、お互いに素直な自分の気持ちや思い考えを語り合うことを言います。このとき心が触れ合います。
 
 相手に身構えて素直な自分が出せなかったり、遠慮があったりするとなかなか心は触れ合いません。「相手が心を開いたら自分も開くのに」と思っていたら、いつまで経っても表面的な会話しか出来ません。
 
 なかなか心を開くことが出来ないのは、本心を見せることで傷つくかも知れないという不安からです。しかし相手の人との親密な人間関係をつくっていくには、心の交流以外ありません。人は心が触れ合って初めて楽しさと悦びを感じます。
 

 
 傷つくのを恐れていたのでは、前に進めません。どうせどこかで傷ついているのですから、傷ついても積極的に人とかかわったほうが賢明です。
 
herb9 人は積極的に自分を表現してこそ自分らしくなります。自分が自分らしくある時に、一番生き生きとしてきます。
 
 心が触れ合うと、相手の人の思いや気持ち、人柄が自分の中に入ってきますし、同じように自分が相手に受け入れてもらえます。これが心の交流です。ここには心の交流なくしては得られない悦びがあります
 
 ただ誰にでも心を開く必要はありません。好意的に思う人や、信頼関係を作りたいと思う人だけにしておくことが大切です。心を開いても合わない人とは合わないのです。自分が好きだと思う人としか信頼関係は結べないのです。
 

次は 本当の気持を語る

⇒ 女性のコミュニケーション目次


公開日:
最終更新日:2014/10/06

PAGE TOP ↑