*

境目をぼかすだけで、グッと自然な印象

公開日: : 魅力UP法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on BuzzURL
Bookmark this on @nifty clip

cuteプロに学ぶ・魅力UP法
境目をぼかすだけで、グッと自然な印象

【Simple Make】 山本浩未著より

 厚化粧に見えるかどうかは、「境目があるかどうか」で決まってきます。

 ファンデーションをざっと均一に塗り、目元には濃い色のアイシャドウ、口元は真っ赤な口紅をべっとりつけたら、たとえ分量が少なくても、厚化粧と思われます。美しいシンプルメイクとは程遠いものになります。

 反対に、ファンデーションをきっちりつけていてもアイシャドウを何色使っても、境目さえていねいにぼかせば厚化粧には見えないのです

lady-7-2 もうひとつ、厚化粧に見えないコツ!

 それは顔の中にある色を使うことです。もともとの肌の赤みや唇の色、ベージュやブラウン系、まつ毛や眉毛の黒などを使えば、違和感なく自然に私たちの肌色に溶け込んでくれます

 一方、グリーンやブルーなど顔にはない色は、その色が持つイメージが出すぎて、上手に使わないととってつけたようなメイクになります。

 顔にない色は、ちゃんとぼかさないと境目がはっきり出るから、難易度が高いわけです。

 
 
 

sozai-b4 イラストは「素材大好き」さんよりお借りしています。

関連記事

lady-10-2

ヘアースタイルを変えるだけで

プロに学ぶ・・魅力UP法ヘアースタイルを変えるだけで、違った自分に出会える [ad#jyo32

記事を読む

lady-2-2

ナチュラルな印象が思いのまま(2)

プロに学ぶ・・魅力UP法★ 魅力的な女性になるために ナチュラルな印象が思いのまま(2)【Simp

記事を読む

lady-11-2

なりたい唇をつくる口紅の描き方

プロに学ぶ・・魅力UP法なりたい唇をつくる口紅の描き方  よくメークで実際の唇の線より内側

記事を読む

lady-8-2

脱・とりあえずファンデーション

プロに学ぶ・・魅力UP法「脱・とりあえずファンデーション」宣言! 【Simple Make】 

記事を読む

lady-9-2

魅力的な目をつくる

プロに学ぶ・・魅力UP法魅力的な目をつくる 【「おしゃれな」女性になる63のヒント】 横森美奈

記事を読む

lady-4-2

私は眉を描くのが下手なのですが・・

プロに学ぶ・・魅力UP法眉をつくる基本 【Simple Make】 山本浩未著より  眉の描

記事を読む

flady-1-1

おしゃれになりたい

プロに学ぶ・魅力UP法おしゃれになりたい 【「おしゃれな」女性になる63のヒント】

記事を読む

lady-5-2

アイシャドウは濃淡2色で

プロに学ぶ・・魅力UP法アイシャドウは、濃淡2色を使うのが決め手 【Simple Make】 

記事を読む

l-50s

シミ・シワを隠してイキイキした肌に

プロに学ぶ・・魅力UP法シミ・シワを隠してイキイキした肌に 【Simple Make】 山本浩

記事を読む

4223bs

「私らしさ」をどう表現するか

プロに学ぶ・魅力UP法「わたしらしさ」をどこに表現するかが本当のセンス    まだ若くて、こわい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑